ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月22日

九州行きの荷物

シャン3、ネスト、ペグ、ブルーシート
ノルフェーン
ULC
ナンガ600DX
イスカ ゴアテックスシュラフカバー
グランドシート
鹿番長 ミニテーブル
ジェントス デルタピーク(だったかな?)
ジェントス757
クレイジークリーク
カクリ キャンドルランタン
SOTO マイクロレギュストーブ
CO警報機
コッヘルやらシェラ等を入れた巾着袋


でっ
サドルバッグの片方に
シャン3とフロア

九州行きの荷物

ネストとブルーシートに包んであるのはソリステ30

九州行きの荷物


シュラフ、マット、ピロー、着替えなどはコレに。

九州行きの荷物


ドラムバッグにはULC、クレイジークリーク、テーブル、巾着袋


やれば出来るじゃん。
small & compact




同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
ぬぉっ?半年振り???
白樺湖
周辺地域は雪でした(汗)
西へ~
また沼津
新戸キャンプ場
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 ぬぉっ?半年振り??? (2014-12-01 23:33)
 白樺湖 (2014-06-25 11:29)
 周辺地域は雪でした(汗) (2013-12-19 22:02)
 更新しました~ (2013-05-31 20:39)
 西へ~ (2013-04-10 19:05)
 パッキング 覚書 (2012-02-29 10:50)

この記事へのコメント
持ち物 読んでいたらメマイが・・・・


自分と照らし合わせてみたら・・・・


「(;´∀`) 俺 何も無いや・・・」


極めたかなぁ~~~~「いや、用品買えない貧乏なのです」
Posted by 旅者 at 2012年03月23日 19:35
>旅者さん

これ、けっこう贅沢装備ですよね(汗)
知り合いの男連中に話したら「おおくね?」って言われました~
基本的に「シュラフにテントとマットが有ればいいじゃん」。。。ムリ(泣)
いやまぁ、確かに前はツーリングテントSTとインフレータマットにシュラフ
クッカー類ももっと簡素で照明に関してはヘッデンだけだったんですけど
贅沢を知っちゃうとなかなか。。。
Posted by みにゃーみにゃー at 2012年03月23日 23:39
あ~もう 贅沢から抜け出せないね、、、、^ー^


僕は ビンボーから抜け出せないでいる!

っつ~か、

もともと貧乏の出、、、だから昔から・・・普通 (;´∀`)


でも バブルやら裏社会やらで ハチャメチャ金を使った時期はあるけど
はっきり言って 自分が自分でなかったようなきがしますね


ほんま お金っちゅ~もんは怖い生き物なんやな・・・
Posted by 旅者 at 2012年03月24日 19:43
>旅者さん

まま、心が貧しく無ければ何とやら。

お金。。。怖いですね~つくづく。。。
Posted by みにゃーみにゃー at 2012年03月24日 20:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
九州行きの荷物
    コメント(4)