ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月19日

周辺地域は雪でした(汗)

「わ~いキャンプだ~」
と何時ものノリならいいんだけど、今回は追悼キャンプです。




前日までの天気予報では名神が雪のようなので、東名~新名神で移動。


途中の牧の原SAで給油と昼食




ん~天ぷらが半生。。。


GTRの燃費だとこれで目的地までは給油なし。
順調にコマを進めて





買出し~

ここの味付けスジ肉は絶品です(笑)




お酒はラムを持ってきてるし、日本酒は現地合流の仲間が持ってきてるので
荷物がこれ以上増えることも無くキャンプ場へ。


場所は
ビワコ マイアミビーチキャンプ場



(画像は前回のです)

ここの隣は高規格のキャンプ場だけど、
マイアミビーチの方は単車1台1人で1800円。
砂地なので長めのペグは必要ですよ。




今回は右のクロモリペグで張ってみました。


到着した時から風がとにかく強くて薪ストは中止。
とにかく焚き火で頑張って、あとは幕内へ逃げ込むつもり。




因みに周辺地域は雪。
京都、長浜、米原、全部雪
明日帰れるんかぁ?


ともあれ、
早速焚き火して献杯。
あとはトランギアのストームクッカーで鴨鍋~シチューと。
それでも日付が変わってからは気温が0度ギリギリ。
幕内へ入ってシュラフへ。

今回は寒いだろうと思ってオーロラ600DXにExpedのダウンマットとコットにしました。
これが正解でヌクヌクで寝ることが出来ましたよ。


翌朝は
残りもののシチューとパンで朝食を済ませて撤収。
天気は…雪は無さそうだけど雨が。。。

新名神でも良かったけど、そのまま名神で移動開始。

すると、やっぱり雨が。。。
スクリーンを一番上まで伸ばし、グリップヒーターと電熱ジャケットで取り敢えず養老SAへ。

ま、ここまで来ると天気は曇り、と何時ものパターン。
そのまま東名に入り由比PAで桜海老の天玉蕎麦




身体が冷えてきてたので美味しかった~




富士山も良く見えます。


このあとは御殿場で降りて東富士有料~中央道で帰宅。
今年のキャンプはコレで終了~


今年は色々とありました。
年明けから焚き火三昧











easyもメンテしてあげないとね。
(ロストルがグニャグニャ(汗)

年明けは伊豆かな~




  

Posted by みにゃー at 22:02Comments(2)キャンプツーリング1400GTR

2013年12月11日

そろそろ

ナチュラムさんも平気かな?
ということで、ボチボチ更新してゆきますね~

先ずは今週末。
行き先は滋賀。
寒いかな?取り敢えず薪スト積んでいってきます♪  

Posted by みにゃー at 20:52Comments(0)