2013年02月12日
川湯温泉野営場
行ってきました「川湯温泉野営場 木霊の里キャンプ場」
9日朝

荷物満載〜
出だしがユックリなのは雪の情報があったからと言い訳しつつも出発。
今回は電熱ジャケットも無し〜
途中でFの某氏に発見されるも順調東名に乗り、
お約束のように富士周辺だけはとにかく寒い。
もぉね、移動中は温くてよかったんじゃないかと。。。
まっ、仕方ない。。。
牧の原SAで給油とブランチ♪
ここで道路情報を得ると…
「四日市辺りは雪ですね〜」
だよねぇ。。。^_^;
渋滞も発生してるとのことで、まぁ走れればいいかって勢いで伊勢道へ。
9日朝

荷物満載〜
出だしがユックリなのは雪の情報があったからと言い訳しつつも出発。
今回は電熱ジャケットも無し〜
途中でFの某氏に発見されるも順調東名に乗り、
お約束のように富士周辺だけはとにかく寒い。
もぉね、移動中は温くてよかったんじゃないかと。。。
まっ、仕方ない。。。
牧の原SAで給油とブランチ♪
ここで道路情報を得ると…
「四日市辺りは雪ですね〜」
だよねぇ。。。^_^;
渋滞も発生してるとのことで、まぁ走れればいいかって勢いで伊勢道へ。
はい。雪でした。
それも粉雪じゃなくちゃんとした雪。
スクリーンから跳ね上がる雪が降りかかり
それはそれは楽しい走行 (T_T;)
でも
「和歌山は晴れてます」
という知り合いのツイートを見て
「ならばサッサと走ればいいんじゃん」
とハングリーに走る。
和歌山へ入ると確かに晴れてる…けど寒いじゃん?
オンボードの気温計は2度とか3度とか。
山抜けしてるときは無心に走り、信号で前に出ると隣にはCBRが。
コレが速いんだわ。
新しく履いたタイヤもいい感じで食い捲くってるので流すと言うよりは速いペースで走行。
途中からは狭くきついコーナーばかりの所になったのでジムちっくに走る
いやぁ〜気持ちいい。でも後ろは食いついて離れない。
っていうか行き先一緒?みたいな^_^;
到着してからはサッサと幕営
今回はシャン5を張りましたよ。
幕営、買出しの後にレッド隊長さんグループにご挨拶。
この時点で薪ストを持ってこなかったのを後悔。
そして遅い時間になるほど更に後悔。。。
だって-6度とかまでいってるんだもん。
なので初日はサッサと就寝。
・・・のはずが連れ等が朝方までくっちゃべって寝たのは2時間 orz
周りにも迷惑だったよねぇ
すみませんでした。。。
翌朝はボーッとしたままで朝食を作り
暖かい日差しにそのまま寝そうになりながらも隊長は元気に帰路へと出発。
えっ?
えぇ。その後寝ました。。。と言うかイス寝?
その日の夜は昼間暖かかったのに夜は冷えると言う放射冷却現象のお蔭で
手持ちのオガライト2束もアッと言う間に無くなり。
そりゃ開放空間だもんねぇ。幾ら熱量あげてもムーリー
なので酒タンポで御燗したお酒飲んで就寝。
3日目は取り敢えず大阪の隠れ家に向かうも途中で雪。
何とか到着して浴槽にお湯を張ってる時にiPhoneがドボンッ。。。画像も含めて終了~
お蔭で眠い目を擦りながら梅田へ行くことになりましたよ。
新しくなったiPhoneを受け取りとにかく就寝。
起きたら8時過ぎ^_^;
今日は天気が悪くなると言うのでサッサと帰還。
途中で粉雪が降ってきたけどなんとか帰着。
グタグタだけど楽しいキャンツーでした(^_^;
さて来週は薪スト持って出ますよ~
それも粉雪じゃなくちゃんとした雪。
スクリーンから跳ね上がる雪が降りかかり
それはそれは楽しい走行 (T_T;)
でも
「和歌山は晴れてます」
という知り合いのツイートを見て
「ならばサッサと走ればいいんじゃん」
とハングリーに走る。
和歌山へ入ると確かに晴れてる…けど寒いじゃん?
オンボードの気温計は2度とか3度とか。
山抜けしてるときは無心に走り、信号で前に出ると隣にはCBRが。
コレが速いんだわ。
新しく履いたタイヤもいい感じで食い捲くってるので流すと言うよりは速いペースで走行。
途中からは狭くきついコーナーばかりの所になったのでジムちっくに走る
いやぁ〜気持ちいい。でも後ろは食いついて離れない。
っていうか行き先一緒?みたいな^_^;
到着してからはサッサと幕営
今回はシャン5を張りましたよ。
幕営、買出しの後にレッド隊長さんグループにご挨拶。
この時点で薪ストを持ってこなかったのを後悔。
そして遅い時間になるほど更に後悔。。。
だって-6度とかまでいってるんだもん。
なので初日はサッサと就寝。
・・・のはずが連れ等が朝方までくっちゃべって寝たのは2時間 orz
周りにも迷惑だったよねぇ
すみませんでした。。。
翌朝はボーッとしたままで朝食を作り
暖かい日差しにそのまま寝そうになりながらも隊長は元気に帰路へと出発。
えっ?
えぇ。その後寝ました。。。と言うかイス寝?
その日の夜は昼間暖かかったのに夜は冷えると言う放射冷却現象のお蔭で
手持ちのオガライト2束もアッと言う間に無くなり。
そりゃ開放空間だもんねぇ。幾ら熱量あげてもムーリー
なので酒タンポで御燗したお酒飲んで就寝。
3日目は取り敢えず大阪の隠れ家に向かうも途中で雪。
何とか到着して浴槽にお湯を張ってる時にiPhoneがドボンッ。。。画像も含めて終了~
お蔭で眠い目を擦りながら梅田へ行くことになりましたよ。
新しくなったiPhoneを受け取りとにかく就寝。
起きたら8時過ぎ^_^;
今日は天気が悪くなると言うのでサッサと帰還。
途中で粉雪が降ってきたけどなんとか帰着。
グタグタだけど楽しいキャンツーでした(^_^;
さて来週は薪スト持って出ますよ~
Posted by みにゃー at 21:54│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
先日、レッド隊長と一緒にご挨拶だけさせていただきました
改めまして、HN イトメンと申します<(_ _)>
以前から周りの方々からお名前は伺っておりましたが
まさか川湯でお会いするとは思わず、
また酒も入っており訳の分からない自己紹介で申し訳ありませんでした・・・
また何処かでお会いする事が有ると思いますが
その機会には是非、ゆっくりとお話しさせてください!
あと事後報告となりましたがブログにリンクを貼らせていただいております
問題が御座いましたら一報戴ければ幸いです
改めまして、HN イトメンと申します<(_ _)>
以前から周りの方々からお名前は伺っておりましたが
まさか川湯でお会いするとは思わず、
また酒も入っており訳の分からない自己紹介で申し訳ありませんでした・・・
また何処かでお会いする事が有ると思いますが
その機会には是非、ゆっくりとお話しさせてください!
あと事後報告となりましたがブログにリンクを貼らせていただいております
問題が御座いましたら一報戴ければ幸いです
Posted by イトメン at 2013年02月13日 11:40
>イトメンさん
お名前hがお伺いしてましたけど良い機会にお会いできました~
シンク、了解です
後でご挨拶にお伺いしますね~♪
そして今後ともよろしくお願いします。
お名前hがお伺いしてましたけど良い機会にお会いできました~
シンク、了解です
後でご挨拶にお伺いしますね~♪
そして今後ともよろしくお願いします。
Posted by みにゃー
at 2013年02月13日 19:48

氷点下の雪の中をアクロバットのように走るのとは違い
雪のない画像を見ると 羨ましい の一言ですね
雪のない画像を見ると 羨ましい の一言ですね
Posted by 旅者 at 2013年02月14日 00:00
>旅者さん
降っても何時迄も残らないですからね〜
その分、雪には脆弱ですよ(^_^;)
降っても何時迄も残らないですからね〜
その分、雪には脆弱ですよ(^_^;)
Posted by みにゃー at 2013年02月14日 10:44
先日はお疲れ様でした。
今回はどおしても仙人風呂に入りたくて出かけて来ました。
お会いするのは確か・・・・・去年の応援キャンプ以来でしたね!
私もストーブ持って出かけますよ!
またお願いします。
今回はどおしても仙人風呂に入りたくて出かけて来ました。
お会いするのは確か・・・・・去年の応援キャンプ以来でしたね!
私もストーブ持って出かけますよ!
またお願いします。
Posted by レッド隊長 at 2013年02月14日 18:01
>レッド隊長さん
お久しぶりでした~
薄暗い中でメガネもなく探しながら泣きそうになりました(T_T)/
そしてあの寒さ。薪スト持って来ればよかったとシミジミ。。。
また何処かでお会いしましょう~
お久しぶりでした~
薄暗い中でメガネもなく探しながら泣きそうになりました(T_T)/
そしてあの寒さ。薪スト持って来ればよかったとシミジミ。。。
また何処かでお会いしましょう~
Posted by みにゃー
at 2013年02月14日 19:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。