2013年01月28日
今年初めのTipiキャンプ
冬のキャンプは厳しいかなぁ?
という仲間内を連れてのキャンプは河津のTipi サイクルヤでした(笑)
という仲間内を連れてのキャンプは河津のTipi サイクルヤでした(笑)
朝

8時の時点でも氷点下と言う八王子(汗)
東名の駒門PAで休憩でもと考えていたけど、
停まったら走り出すのに時間が掛かりそうなのでスルーして
ハングリーに沼津まで一気走り(笑)
それにしても風が強かったです。
今回はかなりの積載で行ったんだけどそれでも振られる。。。
橋の上での突風は泣きそうでしたよ(泣)
到着して、ままっ色々とあったけど割愛(笑)
さっそく焚き火開始

今日はバンバン燃すよ~(笑)
その内に全員揃ってささやかに宴

今回はトランギアのストームクッカーSです。
大鍋では焚き火でキムチチゲ
手元ではお燗しながら日本酒とキズシ
酒蔵に居る友人からの差し入れもあって宴は楽しかったですよ。
ただ、風がとにかく凄かった。
気温の低下と共に吹き荒れる風で軋むTipi
深夜まで飲んで就寝

初導入のTwo track pad
確かに寒さは気にならなかったです。
因みにシュラフはナンガ オーロラ600DX
コット無しの割には腰への負担も無かったし、暫くはこの装備ですね~
翌日は河津の桜をチェックするも未だ蕾でしたよ。
開花は未だ先ですね。
帰りにも色々とあってグッタリなキャンプでした。
ので、
お昼ぐらいはと

八王子 壱発ラーメン(笑)
丼に咲いたチャーシューの華(笑)
美味しく頂きました~

8時の時点でも氷点下と言う八王子(汗)
東名の駒門PAで休憩でもと考えていたけど、
停まったら走り出すのに時間が掛かりそうなのでスルーして
ハングリーに沼津まで一気走り(笑)
それにしても風が強かったです。
今回はかなりの積載で行ったんだけどそれでも振られる。。。
橋の上での突風は泣きそうでしたよ(泣)
到着して、ままっ色々とあったけど割愛(笑)
さっそく焚き火開始

今日はバンバン燃すよ~(笑)
その内に全員揃ってささやかに宴

今回はトランギアのストームクッカーSです。
大鍋では焚き火でキムチチゲ
手元ではお燗しながら日本酒とキズシ
酒蔵に居る友人からの差し入れもあって宴は楽しかったですよ。
ただ、風がとにかく凄かった。
気温の低下と共に吹き荒れる風で軋むTipi
深夜まで飲んで就寝

初導入のTwo track pad
確かに寒さは気にならなかったです。
因みにシュラフはナンガ オーロラ600DX
コット無しの割には腰への負担も無かったし、暫くはこの装備ですね~
翌日は河津の桜をチェックするも未だ蕾でしたよ。
開花は未だ先ですね。
帰りにも色々とあってグッタリなキャンプでした。
ので、
お昼ぐらいはと

八王子 壱発ラーメン(笑)
丼に咲いたチャーシューの華(笑)
美味しく頂きました~
Posted by みにゃー at 16:13│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。