2012年05月02日
千葉 やすらぎの森
夜に更新すると激重なので昼間に(笑)
29日から千葉にある「やすらぎの森キャンプ場」へ行ってきましたよ。
ここは無料のキャンプ場だけど要予約。
設備は水道と竈があるくらいのこじんまりとした所です。
バイク乗りの仲間達とグルキャンなので、ままっのんびりテキトーに(笑)
当日は
夜中です(汗)
用事も有ったので深夜に行動開始。
用事が終わり移動開始はもちろん日が昇ってから。
当初は下道で行こうと思ってたけど、暑い。。。激暑。。。空冷のビッグツインには厳しい。。。
なので高速移動(笑)
アクアラインで一気に千葉へ入るも高速を降りたらやっぱり暑い。
途中、休憩を挟みながら、取り敢えずキャンプ場を目指します。
ワンゲル?
キャンプ場のサイトへは途中から徒歩。
管理している周辺の方たちが草刈とこいのぼりを揚げてました(汗)
なので、この時点で設営は出来ず。
ならばとお昼を食べに移動するもGWですよ?まぁ混んでます。
仕方なく「最初に見つけた店で食べよう」とマイルールに則り出てきた幟には「みそラーメン」
この時点での気温は27度超えてます(汗)
お勧めと言う濃厚みそラーメンを食べて汗びっしょり。。。
この後は買出しして~とスーパーに到着して仲間に連絡をすると
1時間前から移動してないんですが。。。
んじゃ適当に買出ししてサイトに行っちゃうもんね~
到着して直ぐに設営
Pilz5にネストです
先だってのチャリキャンで落札したPilz5にネストを追加して今回が初張りです。
でも黒いのは暑かった~乾燥撤収にはいいかも~
草刈後なので虫もわんさか居たけどネストのお蔭で気にならないし。
幕営後は徹夜明けなのもあって少しお昼寝。。Zzz...
サイトにポツーン
暫くすると仲間も到着
早速プシュッとビールを頂きます
みそラーメンがしょっぱかったのか暑さのせいかビールがすすみます(笑)
こいのぼり、意外とうるさいです
飲んで食べて帳も下りて

23時には寝てました(笑)
翌朝は6時に起床
朝ごはんは残り物の焼肉にウドンを入れた焼きうどん
撤収開始して現地離脱がお昼と言うダラダラな動きもGWなので勘弁してください(笑)
夕方には自宅に到着して洗車して終了~
___
Pilz5
ネストありでも中は十分な広さがありますよ。
ただ、ファスナーが縦横と2本で構成されてて、この合わせ目から虫の侵入が有ります。
こういうところはシャン3の方が優れてるかなぁ~
基本的に黒い幕帯の恩恵もあって「春」「秋」の幕として使う分には申し分ないですね。
夏場は高めにセットしたシャン3か通年使用できるsimple2.0かな。
GWの後半戦
私は仕事してますよ。
えぇ。再来週には出かけますけど(笑)
今度は兵庫かなぁ~(笑)
29日から千葉にある「やすらぎの森キャンプ場」へ行ってきましたよ。
ここは無料のキャンプ場だけど要予約。
設備は水道と竈があるくらいのこじんまりとした所です。
バイク乗りの仲間達とグルキャンなので、ままっのんびりテキトーに(笑)
当日は

用事も有ったので深夜に行動開始。
用事が終わり移動開始はもちろん日が昇ってから。
当初は下道で行こうと思ってたけど、暑い。。。激暑。。。空冷のビッグツインには厳しい。。。
なので高速移動(笑)
アクアラインで一気に千葉へ入るも高速を降りたらやっぱり暑い。
途中、休憩を挟みながら、取り敢えずキャンプ場を目指します。

キャンプ場のサイトへは途中から徒歩。
管理している周辺の方たちが草刈とこいのぼりを揚げてました(汗)
なので、この時点で設営は出来ず。
ならばとお昼を食べに移動するもGWですよ?まぁ混んでます。
仕方なく「最初に見つけた店で食べよう」とマイルールに則り出てきた幟には「みそラーメン」

お勧めと言う濃厚みそラーメンを食べて汗びっしょり。。。
この後は買出しして~とスーパーに到着して仲間に連絡をすると
1時間前から移動してないんですが。。。
んじゃ適当に買出ししてサイトに行っちゃうもんね~
到着して直ぐに設営

先だってのチャリキャンで落札したPilz5にネストを追加して今回が初張りです。
でも黒いのは暑かった~乾燥撤収にはいいかも~
草刈後なので虫もわんさか居たけどネストのお蔭で気にならないし。
幕営後は徹夜明けなのもあって少しお昼寝。。Zzz...

暫くすると仲間も到着
早速プシュッとビールを頂きます
みそラーメンがしょっぱかったのか暑さのせいかビールがすすみます(笑)

飲んで食べて帳も下りて

23時には寝てました(笑)
翌朝は6時に起床
朝ごはんは残り物の焼肉にウドンを入れた焼きうどん
撤収開始して現地離脱がお昼と言うダラダラな動きもGWなので勘弁してください(笑)
夕方には自宅に到着して洗車して終了~
___
Pilz5
ネストありでも中は十分な広さがありますよ。
ただ、ファスナーが縦横と2本で構成されてて、この合わせ目から虫の侵入が有ります。
こういうところはシャン3の方が優れてるかなぁ~
基本的に黒い幕帯の恩恵もあって「春」「秋」の幕として使う分には申し分ないですね。
夏場は高めにセットしたシャン3か通年使用できるsimple2.0かな。
GWの後半戦
私は仕事してますよ。
えぇ。再来週には出かけますけど(笑)
今度は兵庫かなぁ~(笑)
Posted by みにゃー at 10:17│Comments(10)
│キャンプ
この記事へのコメント
Pilz5 昼間は存在感ありますねぇ~
おぉ、やはり黒は暑いですか・・
逆に晴れた冬季は暖かいのかな 日光あびて。
しかし、もしかしてこの記事すっとんだのですか?
泣きますよねー
自分も夜間の更新は避けようかな。
ホントイライラしますよね~
おぉ、やはり黒は暑いですか・・
逆に晴れた冬季は暖かいのかな 日光あびて。
しかし、もしかしてこの記事すっとんだのですか?
泣きますよねー
自分も夜間の更新は避けようかな。
ホントイライラしますよね~
Posted by なつなつ at 2012年05月02日 15:32
こんにちは、おのぶたです。
ピルツ5のネストは、ファスナーの隙間から虫が入るんですか・・・
私のはピルツ7で、ハーフインナー注文してあります。(同時に頼んだブツがまだ入荷しなくて、発送されてないので、現物は見てませんが)同じように虫が入るかな・・・・
同じなら、何か対策を考えないと・・・・
縦横ファスナーなら、ダンロップも、あとヒルバーグ・スタイカ・アラックも確か縦横でしたけど、ブログでは虫の話は出てないですよね。わたしのダンロップR-137も大丈夫でしたが・・・・
ピルツ5のネストは、ファスナーの隙間から虫が入るんですか・・・
私のはピルツ7で、ハーフインナー注文してあります。(同時に頼んだブツがまだ入荷しなくて、発送されてないので、現物は見てませんが)同じように虫が入るかな・・・・
同じなら、何か対策を考えないと・・・・
縦横ファスナーなら、ダンロップも、あとヒルバーグ・スタイカ・アラックも確か縦横でしたけど、ブログでは虫の話は出てないですよね。わたしのダンロップR-137も大丈夫でしたが・・・・
Posted by おのぶた
at 2012年05月02日 16:02

>なつなつさん
もう少し濃い内容で書いたんですけど消えましたね~(泣)
Pilzは冬場なら火器を中で使わない条件ですけどいいと思いますよ~
防炎じゃないから火の粉でもドロッと溶けそうですけど(汗)
もう少し濃い内容で書いたんですけど消えましたね~(泣)
Pilzは冬場なら火器を中で使わない条件ですけどいいと思いますよ~
防炎じゃないから火の粉でもドロッと溶けそうですけど(汗)
Posted by みにゃー
at 2012年05月02日 19:18

>おのぶたさん
ファスナーの合わせ目の所の処理がイマイチなんですよ。
作った側は意識してか三角の当て物をつけてるんですけど、
そこに手が入り難くて少し隙間が有っても解らないんですね。
でっ、地面を這って来る虫さんが其処から入り込む、と。
他のメーカーはファスナー通しがキチッと合わさる様になってると思うんですけど、Pilzのは普通のファスナーなのでスライダー通しがキチッと合わないです。そこがねぇ。。。
それと、フライとネストを繋ぐ部分がないのでその点でも中を狭く見せてるような。
シャン3はフライとネストを真ん中辺りで繋ぐようになってるので空間は広く取ってますね。
でもいい幕ですよ。
ソロキャンなら間違いなく春と秋はコレを使ってると思います。
ファスナーの合わせ目の所の処理がイマイチなんですよ。
作った側は意識してか三角の当て物をつけてるんですけど、
そこに手が入り難くて少し隙間が有っても解らないんですね。
でっ、地面を這って来る虫さんが其処から入り込む、と。
他のメーカーはファスナー通しがキチッと合わさる様になってると思うんですけど、Pilzのは普通のファスナーなのでスライダー通しがキチッと合わないです。そこがねぇ。。。
それと、フライとネストを繋ぐ部分がないのでその点でも中を狭く見せてるような。
シャン3はフライとネストを真ん中辺りで繋ぐようになってるので空間は広く取ってますね。
でもいい幕ですよ。
ソロキャンなら間違いなく春と秋はコレを使ってると思います。
Posted by みにゃー
at 2012年05月02日 19:26

お次は兵庫ですか・・・・
顔晴れ!
「 なにをだい? 」
僕は 連休が明けてから ノンビリさせていただきますわ ^ー^
さて~~~何処へ飛んで行けばいいのかな?
でも、そろそろHDのMTが開催される時季になってきたんじゃない?
顔晴れ!
「 なにをだい? 」
僕は 連休が明けてから ノンビリさせていただきますわ ^ー^
さて~~~何処へ飛んで行けばいいのかな?
でも、そろそろHDのMTが開催される時季になってきたんじゃない?
Posted by 旅者 at 2012年05月03日 07:17
>旅者さん
ブルスカですか?
う~ん。
私、あの手は苦手だから行きません(笑)
兵庫の前に何処かで幕営しようと目論んでまして
今のところは琵琶湖周辺か和歌山かもっと手前で長野か。
コットをやめたから寒いところに行くならマットを選ばなきゃ。。。
ブルスカですか?
う~ん。
私、あの手は苦手だから行きません(笑)
兵庫の前に何処かで幕営しようと目論んでまして
今のところは琵琶湖周辺か和歌山かもっと手前で長野か。
コットをやめたから寒いところに行くならマットを選ばなきゃ。。。
Posted by みにゃー
at 2012年05月03日 11:30

連休明けなら 琵琶湖の西湖あたりがいいよね 温泉もあるしさ ^ー^
一度 原チャリミーテイングしたことがあったね (僕主催で^^;)
HDMT・・・そっか~~~ なんか みにゃ~さんと気が合いそうかも?
「 そうでもないか? (´▽`*)アハハ 」
さてこれからの時季 コットはいらんでしょ!
最近の僕は ず~~っと床で寝ているせいか姿勢が良くなったよ
ヽ(°▽°)ノエヘヘヘヘ
一度 原チャリミーテイングしたことがあったね (僕主催で^^;)
HDMT・・・そっか~~~ なんか みにゃ~さんと気が合いそうかも?
「 そうでもないか? (´▽`*)アハハ 」
さてこれからの時季 コットはいらんでしょ!
最近の僕は ず~~っと床で寝ているせいか姿勢が良くなったよ
ヽ(°▽°)ノエヘヘヘヘ
Posted by 旅者 at 2012年05月03日 17:36
>旅者さん
なぁんかダメなんですよ。
だからバイク乗りの仲間との集合も解散も「基本、現地」なんです。
キャンプしてても「基本、ソロ」(笑)
談笑はするけど自分だけの空間と時間は割り切ってますよ。
コットは
冬の時期から「無くてもいいかなぁ~」と思いつつも氷点下の凍土の上で寝ることが出来ず、この時期になってようやくオサラバです(笑)
なぁんかダメなんですよ。
だからバイク乗りの仲間との集合も解散も「基本、現地」なんです。
キャンプしてても「基本、ソロ」(笑)
談笑はするけど自分だけの空間と時間は割り切ってますよ。
コットは
冬の時期から「無くてもいいかなぁ~」と思いつつも氷点下の凍土の上で寝ることが出来ず、この時期になってようやくオサラバです(笑)
Posted by みにゃー
at 2012年05月03日 21:03

>> キャンプしてても「基本、ソロ」(笑)
本当はそれが一番ですわ・・・
プライベート、ぷらいべーとと 騒ぐ割りには集団化するでしょ・・・
言う事と遣る事がチグハグなんだよなぁ~~
孤立ってのは精神的にも良くはないけど
「 単独 」は 俺は良いとおもうな ^ー^
本当はそれが一番ですわ・・・
プライベート、ぷらいべーとと 騒ぐ割りには集団化するでしょ・・・
言う事と遣る事がチグハグなんだよなぁ~~
孤立ってのは精神的にも良くはないけど
「 単独 」は 俺は良いとおもうな ^ー^
Posted by 旅者 at 2012年05月04日 11:35
>旅者さん
まぁ~キャンプもバイクも似たようなものですね。
どちらも「自分」という最小限の数で完結してますから(笑)
まぁ~キャンプもバイクも似たようなものですね。
どちらも「自分」という最小限の数で完結してますから(笑)
Posted by みにゃー
at 2012年05月04日 22:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。