ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月13日

河津七滝 桜はまだかいなっと。

行ってきました「河津七滝オートキャンプ場」

当初の予定通り冬キャン初めてという5名と共に。


現地に到着したのは13時頃。

受付を済ませて早速バンガローへ。

えぇ。今回は「バンガロー」です(汗)


サイトの方にはブログで知り合った方々が。。。たくさん(笑)

皆さん今回はスノコ床の為か参天よりもドームの方が多かったような。。。
まぁ私は幕すら持ってきてませんが(泣)

ご挨拶だけで失礼してバンガローに荷物を下ろして周辺の様子を見てみます。



夏ならここも気持ちが良さそうですね~


程なくして一人目が到着して焚き火を開始。

今回はキャンプ場の薪(杉)を7束準備して挑みます。

夕方過ぎて2名到着



TAKAさんと物々交換でgetした桜ビール、美味しかった~♪
後に空き瓶は車坂のお燗用に変わったのですが。。。(汗)

今回の使用火器はA-4君 B-6君 焚き火の箱 SOTOマイクロレギュストーブです。

しかし、バンガロー泊ならSOTOのストーブじゃなく508Aと遠赤アタッチメントの方がよかった。

暖房機が一切ないので小屋の中はとても寒かったです。

しかし外では薪ストもフルドライブ





画像が荒いのは勘弁してください。。。




そして深夜には最後の一名が到着して2時頃には就寝。。。

だって薪が無くなっちゃったんだもん。。。(汗)



翌朝は残り物で朝ご飯して各々で撤収。

一番最後に出て河津の桜祭り会場を確認するも桜は未だでした。

海岸線を走り伊豆スカで箱根~帰宅と予定を立てて走っていると。。。


  続きはこちらからどうぞ

Posted by みにゃー at 02:21Comments(11)キャンプ