ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月22日

それでも物欲。。。(笑)

そろそろ薪ストの季節も終わるかなぁ~

と暢気に考えながら今年はシャングリラ3で過そう等と思ってます。

となると虫さん対策が必要なわけで、手っ取り早く何とかするならネストを使うんですが。


それでも物欲。。。(笑)


フロアは使わないかなぁ?

いやいや、バスタブ状のフロアは雨の日に使います。

無いと荷物の置き場も困るし。。。

それと、フロアと組み合わせると下からの吹き込みも何とか押えられ。。。ないか(汗)


どちらにしても、これからの季節はメガよりもシャングリラの出番が増えそうです~





えっ?


えぇ。

ネストとフロアはポチりました(笑)




同じカテゴリー(旅道具)の記事画像
旅に出れないから、では無く?
ヘリノックス修理
スベア
冬シュラフ
やっぱりこうだよね~
お買い物。。。
同じカテゴリー(旅道具)の記事
 旅に出れないから、では無く? (2014-12-09 22:43)
 ヘリノックス修理 (2014-12-08 21:05)
 スベア (2014-12-05 23:40)
 冬シュラフ (2014-12-02 20:17)
 パッキング等など (2013-03-30 21:38)
 やっぱりこうだよね~ (2012-07-20 00:44)

Posted by みにゃー at 22:02│Comments(4)旅道具
この記事へのコメント
へ~~~~ こう言うのが 今はやりなんだねぇ


僕には無理だ・・・何処でも自立してくれないと
野宿&ゲリラはできないしね^^;

今年は 究極のテントで旅に出ますよ~~~ん


以前紹介した「肩幅テント」でね・・・


コールマンのドーム2は 北海道仕様ってことで・・・┐(´∀`)┌  ハイ


4がつ・・・遭遇できたらいいですね^ー^


まぁ~そんな偶然はありませんけど ヾ(≧∇≦)ノシ バンバン



それに「危険人物搭載」ですからぁ~~~(´▽`*)アハハ
Posted by 旅者 at 2012年02月23日 18:05
>旅者さん

参天は流行と、メーカーもその手の幕を出してきてるので見かけるようになりましたね~

設営と撤収が楽なんですけど、ペグが刺さるのが条件なので、場所を選ぶと言うのはありますね。

ドームのも持ってるけど、今は殆ど張らなくなりましたよ。最後に張ったのは新潟の中越沖地震でバイクボラに入ったとき幕営したのが最後、かな?東北の地震の時は粉ミルクとかを運ぶので車で入ってましたから車中泊だったし。


4月

会えれば何処かの道上で。
Posted by みにゃーみにゃー at 2012年02月23日 20:08
そ~なんですかぁ~~ 大変苦労しましたね(ーー)
ご苦労様でした・・・
いまだに地震の恐怖は癒えませんよね
北海道でも時折有感地震は起きていますが 東北からの引っ張りでしょうね

なにやら海底では40mほど移動したそうです これでまたハワイが
少し近づいたようです (昔から言われていましたけどね)
300年後にはハワイ島とふっつくそうですね
そんときまで生きて入れるわけもなく・・・


    ・・・まっ余談はさておき・・・

    ・・・何処かの道の上で・・・


       
       では旅の最中は
 
     「 前略 道の上から 」・・・とさせて頂きますかね


ブログも一つ増やして行きます「上記」のタイトルで!


内緒だよ・・・(;´∀`)
Posted by 旅者 at 2012年02月23日 20:40
>旅者さん


>ブログも一つ増やして行きます「上記」のタイトルで!


了解です(笑)
Posted by みにゃーみにゃー at 2012年02月23日 21:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
それでも物欲。。。(笑)
    コメント(4)