ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月30日

寝る、という事

素朴な疑問。。。

この時期、冬キャンをする人ってどんな格好で寝てるのかが気になる。。。

いぁいぁ、大の字に寝るとかそういうのじゃなくて

シュラフに潜り込む時、どんな格好なんだろ~?という事で(笑)

あっ、私は上下、綿のスウェットで寝てます(汗)

夜中にお手洗いへ行く時などはオーバーパンツをその上から履いて上は防寒ジャンバー

でも寝てる時は比較的薄着というか動きやすい格好。

これは使ってるシュラフの限界が高いから出来るんだけど、外気温次第で実は暑い時もあるんですよ。

でもジッパー開けて寝てると何となく寒い。。。んー。なんかヘンなの。


フリースの上下とかならワンランク下のシュラフでもOKかなぁ。。。

因みに参考外気温は-10度前後で。

どうなんだろ~???





同じカテゴリー(旅道具)の記事画像
旅に出れないから、では無く?
ヘリノックス修理
スベア
冬シュラフ
やっぱりこうだよね~
お買い物。。。
同じカテゴリー(旅道具)の記事
 旅に出れないから、では無く? (2014-12-09 22:43)
 ヘリノックス修理 (2014-12-08 21:05)
 スベア (2014-12-05 23:40)
 冬シュラフ (2014-12-02 20:17)
 パッキング等など (2013-03-30 21:38)
 やっぱりこうだよね~ (2012-07-20 00:44)

この記事へのコメント
俺も気になりますこの話は!

自分はダンロップの安いダウン寝袋(確かGM-25)なので、アンダーシャツ、タイツ、Tシャツ、インナーのつなぎ、フリースの上着、ジーパン、厚手の靴下です。
マットはサーマレストの3シーズン用を使ってます。
寝る前に着ていた服装のままですね。
着替える時寒いし、着替えを持って行かないので。
Posted by koichi007 at 2012年01月30日 01:36
はじめまして
 私も同じ寝袋(ダンロップ ダウン1000)ですが、これ、結構冷えるんですよね。冬用というよりは、晩秋用か?。そんなわけで、
 下は、ブレスサーモ極厚タイツ+スーパーメリノウールEXP+モンベルライトシェル+ユニクロウォームパンツ(ナイロン+フリース裏)、
 上は、ブレスサーモ極厚シャツ+自転車用保温長袖アンダー+ブレスサーモ長袖シャツ(アンダ-とミドルウエアの中間)+モンベルライトシェル+フリース。
 ソックスは、フレスサーモ5本指インナーソックス+ヒートテック厚地

 まあ、外では、上はフリースまたはダウンインナーとパーカー着てますから、ほとんど、そのまま、パーカー脱いだだけですね。理由は、やはり、着替えが寒いことと、50過ぎると、夜、トイレに起きるんですよね。これだと、風が弱く、トイレが近くなら、そのまま行けますから。
 
 マットは、基本サーマレストソーライト+Zライト又はエアマットの2枚重ねです。
Posted by おのぶた at 2012年01月30日 06:27
おはようございます。

私は 地面に銀マットを敷いて広範囲を地べたスタイルにし、

コールマンレジャーシートを敷き、サーマレスト リッジレスト、モンベル#2で寝ています。

服装は ユニクロ ヒートテック上下、その上に上下一枚ずつ着ています。

裸足のままで ハクキンカイロを 2個

いつもこの状態ですかね~



寒いときは きちんと首周りを締め、ペラペラのシュラフの中に モンベル#2を入れることもあります。

暑いときは ハクキンカイロを 端の方に 足でどかすか、

それでも 暑いようなら 足元のジッパーを少しだけ開け、温度調節をしています。
Posted by Toshi at 2012年01月30日 07:13
>koichi007さん

こんにちは。


気になりますよね~

例えば早い時間に幕営できればある程度の着替えも出来るんですけど、

夕方ぐらいの到着だと直ぐに夜~寒い~しかも幕内照明のお蔭でシルエットが外から丸見え~になるじゃないですか(汗)

かといってバイクに乗るときの格好(革パンとか)だと…ねぇ(汗)
Posted by みにゃーみにゃー at 2012年01月30日 09:48
>おのぶたさん

こんにちは。


発熱系と保温系の着込み方ですね~

夜のお手洗い…そうなんですよね(汗)

薪ストーブでヌクヌクした幕内でビールとか何本も飲んじゃったりするとその後のお手洗いが。。。

しかもそんな時は薪ストーブも消えてるし(汗)

> マットは、基本サーマレストソーライト+Zライト又はエアマットの2枚重ねです。

これにコットが入るんですね♪

コットも下の処理をしないとこの時期は風が通る分、寒いですよね~

私はシングルの布団袋(タイベックス)にコットを入れて凌いでます♪


つけたし。

何気にご近所さんみたいですね♪

出会いました時はよろしくお願いします。
Posted by みにゃーみにゃー at 2012年01月30日 10:01
>Toshi さん

こんにちは。


発熱系の~でこの時期だとカイロか湯たんぽですかね~

私はダウンのシューズを履いちゃってますけど、あれも良いような悪いような。。。

今度はカイロを試してみます♪

あと、フロアの処理も大事ですね。

底冷えとはよく言ったもんです。下からの寒さは見に染みます~(汗)
Posted by みにゃーみにゃー at 2012年01月30日 10:06
お疲れ様です!…




すみません!…




一晩中焚き火しながらイスでオチて!全く幕で寝ないシュラフも持参しないわたしですが!コメントしてもよいのでしょうか?!…(笑)




わたしは毎回!外でイスで寝てますが、さすがに娘は幕で寝ます!…(笑)



コットにマットとブランケットを敷いて…
3シーズン用のシュラフで寝てます…


シュラフの中にシルクのインナーシーツを入れてます…


シュラフカバーはゴアを使用しております…


そこに湯たんぽ入れて…


一晩中ムーンライター点けっぱなしです!…

もちろん換気は半端なくしております!…




娘はいつも暑い!と言って寝ております!…



わたしはいつも熱い!と言って火傷しております!…(笑)






まぁ、そんな奴もいると言う事で!…(笑)
Posted by yaburin! at 2012年01月30日 21:44
頭の先の帽子からからつま先の靴下まで・・

下着から防寒着まで・・・・・・・・・



ユニクロ 一色です!


シュラフはユニクロ製ではないですけど(笑)
あったら買ってたりして・・・。

でも・・ユニクロ物って袖、長くないですか・・って思うのは

私だけでしょうか・・。
Posted by なつなつなつなつ at 2012年01月30日 22:10
>yaburin!さん

こんにちは。




>娘はいつも暑い!と言って寝ております!…

>わたしはいつも熱い!と言って火傷しております!…(笑)


なははっ(笑)


この時期にイス寝はさすがです(笑)
Posted by みにゃーみにゃー at 2012年01月30日 22:14
>なつなつさん

こんにちは。


ユニクロ、なかなか良いものを出してますよね~

コストパフォーマンは良いと思いますよ。


>袖

う~ん。

でも短いよりは…なんて考えちゃいます(汗)
Posted by みにゃーみにゃー at 2012年01月30日 22:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寝る、という事
    コメント(10)