2011年12月12日
暖房、してくれる?
寒さ対策には先ず暖房機。
ということで、今日はWILD1へ行って来ました。
コールマンのスポスタ2に定番のこれを乗せて真っ赤に燃やす~

でもどのくらい暖かくなるのかは分かりません。
外で焚き火しながら就寝前にテント内を暖めるくらいは出来るかな、と。
スポスタ単体でも結構暖かくなるけど。視覚効果?(汗)
とは言え、薪ストーブでもあれば別だけど、
さすがに中で普通に火を焚くと火の粉で幕に穴とか開きそうだし。。。(汗)
ホワイトガソリンは高いけど、どんな状況にも強いのと2100kcal以上の火力は魅力です。
SOTOのレギュラーストーブもがんばるんですけどね。
ただ、場所をとるのが弱点。
キャプテンスタッグのローテーブルがストーブ専用になっちゃうんだもん。
CB缶は何処でも手に入るというメリットはあるんだけどなぁ。
(そう言えば、阪神淡路大震災以降、CB缶の統一がされたんだとか。)
ところで、同梱されてたフックみたいのは何に使うんでしょ?
熱い時に取り外すように?
トングで挟んでどかしちゃダメなの?
使い道がイマイチ分かりませ~ん
ということで、今日はWILD1へ行って来ました。
コールマンのスポスタ2に定番のこれを乗せて真っ赤に燃やす~

でもどのくらい暖かくなるのかは分かりません。
外で焚き火しながら就寝前にテント内を暖めるくらいは出来るかな、と。
スポスタ単体でも結構暖かくなるけど。視覚効果?(汗)
とは言え、薪ストーブでもあれば別だけど、
さすがに中で普通に火を焚くと火の粉で幕に穴とか開きそうだし。。。(汗)
ホワイトガソリンは高いけど、どんな状況にも強いのと2100kcal以上の火力は魅力です。
SOTOのレギュラーストーブもがんばるんですけどね。
ただ、場所をとるのが弱点。
キャプテンスタッグのローテーブルがストーブ専用になっちゃうんだもん。
CB缶は何処でも手に入るというメリットはあるんだけどなぁ。
(そう言えば、阪神淡路大震災以降、CB缶の統一がされたんだとか。)
ところで、同梱されてたフックみたいのは何に使うんでしょ?
熱い時に取り外すように?
トングで挟んでどかしちゃダメなの?
使い道がイマイチ分かりませ~ん
Posted by みにゃー at 19:10│Comments(2)
│旅道具
この記事へのコメント
こんにちは。
明日(青野原?)出撃ですか (羨ましい) プチツーには行けるけどキャンプは(汗)
寒さにはお気をつけて!
明日(青野原?)出撃ですか (羨ましい) プチツーには行けるけどキャンプは(汗)
寒さにはお気をつけて!
Posted by nyanya0406
at 2011年12月12日 20:21

>nyanya0406さん
こんにちは。
青野原にしようか新戸にしようか悩んでます~
寒さ対策
燃しまくります(笑)
こんにちは。
青野原にしようか新戸にしようか悩んでます~
寒さ対策
燃しまくります(笑)
Posted by みにゃー
at 2011年12月12日 20:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。