2012年07月25日
望地弁天キャンプ場
久しぶりのキャンプはバイク倶楽部のキャンプ。
初日は微妙な天気で、張る幕を考えましたよ。
撤収が楽なシャン3か
荷物を入れてても気にならないシャン5か
簡単に張れるsimple2.0か
結局張ったのはシャン3
今期のメイン幕です。


張り終えたら買出ししてプシュ(笑)
鮎の一夜干しとチョリソを焼いてご機嫌
でもお腹は空くわけで今夜はピザを焼きましょう。
どうやって?
出来合いのピザをB-6君で焼きます♪
半分にカットしたピザをグリルプレートの上において、ソレをB-6君の脚の間に置きます。
ロストルを本来の置き方ではなく底板の上に直置きして炭を熾して。
ってあれ?ロストル敷いてない(汗)

こんな感じ。
実は初めてB-6君を使ったときにやってしまったミス。
ロストルが中空になるいうのを知らず直置きして使ったら底板がかなり熱くなってました。
まさにハイインパクト(汗)
後から笑さんのHPで本来の使い方を知ったわけですが、
グリルプレートがあるとこういう使い方もアリかな、と。
こんがり焼けたピザは格別。
そして日付が変わるまで飲んで食べて。
翌朝は雨。

撤収するのは翌日なので取り敢えず気にしな~い。

ところで、今回のパッキング。
まさに過積載(汗)
今回はお土産も有るので仕方ないか。
でも多いよね。。。
初日は微妙な天気で、張る幕を考えましたよ。
撤収が楽なシャン3か
荷物を入れてても気にならないシャン5か
簡単に張れるsimple2.0か
結局張ったのはシャン3
今期のメイン幕です。


張り終えたら買出ししてプシュ(笑)
鮎の一夜干しとチョリソを焼いてご機嫌
でもお腹は空くわけで今夜はピザを焼きましょう。
どうやって?
出来合いのピザをB-6君で焼きます♪
半分にカットしたピザをグリルプレートの上において、ソレをB-6君の脚の間に置きます。
ロストルを本来の置き方ではなく底板の上に直置きして炭を熾して。
ってあれ?ロストル敷いてない(汗)

こんな感じ。
実は初めてB-6君を使ったときにやってしまったミス。
ロストルが中空になるいうのを知らず直置きして使ったら底板がかなり熱くなってました。
まさにハイインパクト(汗)
後から笑さんのHPで本来の使い方を知ったわけですが、
グリルプレートがあるとこういう使い方もアリかな、と。
こんがり焼けたピザは格別。
そして日付が変わるまで飲んで食べて。
翌朝は雨。

撤収するのは翌日なので取り敢えず気にしな~い。

ところで、今回のパッキング。
まさに過積載(汗)
今回はお土産も有るので仕方ないか。
でも多いよね。。。